HOME 会の紹介 活動の様子 予定表 お問い合わせ リンク集
令和4年9月10日 大野城市50周年イベント写真&コメント




大野城市市政50周年記念事業 「まどかマルシェ」感想

9月10日晴天の下、式典のセレモニーの後、舞台では各地区からの有志の芸能発表が行われました。私達手話ダンス・サンダーも「ヤングマン」と「ありがとうの花」を披露しました。天気は上々で、太陽が正面からあたり、暑くて暑くて演技するのに汗が流れ落ちました。「ヤングマン」は、若い人達は知らないらしく、あまり受けなかったように思います。「ありがとうの花」は知っているようでした。
私は大野城市に移転して47年。参加することに意義がありました。
スズラン 伊豆怜子

大野城市市政50周年記念事業「まどかマルシェ」が、2022.9.10(土)に開催された。大野城市役所会場では、新たにオープンした大野城市役所「まどか広場」で大野城フェアを開催。手話ダンス・サンダー(ポピー・スズラン)も、①ヤングマン ②思いやりの歌 ③ありがとうの花を演じ、会場を盛り上げました。と同時に屋根のない舞台に太陽が燦々と照り輝き、舞台を違う意味で熱くしました。グルメでは、キッチンカーやスイーツ等、選りすぐりの大野城の美味しいものが大集合!! 市政50周年記念事業に参加できて、とても良い記念になりました。ポピーさん、ありがとうございました!! 金子先生、お疲れさまでした。
スズラン  北山清香

9月10日大野城市市政50周年記念事業行事にポピーさんと共に参加。残暑厳しい猛暑、舞台に上がるや否や太陽ギラギラ、汗ダクダク、目に汗が入り、目が開けられない程でした。炎天下の中、先生、客席で見守って頂き、お疲れになられた事でしょう。ありがとうございました。帰り際、久し振り皆さんと食事し、暑さを忘れ、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
スズラン  大木信子

お天気に恵まれ、市役所とまどかぴあの間に広場ができ、野外での発表が催され、手話ダンスで参加しました。
練習してもなかなか覚えきれない手話ですが、それでも皆さんに見て頂けるということで、まちがわないようにと練習しました。
1曲目テンポの速い「ヤングマン」、2曲目「おもいやりの歌」、3曲目「ありがとうの花」と頑張りました。
まちがいもありましたが、楽しく踊れました。
観客の方も楽しそうに拍手したりして楽しまれていました。
まだまだ手話は皆さんになじみがないと感じますが、少しでも興味を持っていただければ嬉しいです。
もっともっと手話が広まっていくように発表する機会があれば参加させていただきたいと思います。
ポピー  藤木紀代子

9月10日(土)大野城市の「まどかマルシェ」に出演。
曲は「ヤングマン」、「おもいやりの歌」、「ありがとうの花」。
忘れては覚え、覚えては忘れと練習を重ねたのに、久し振りの舞台での緊張に「あれれ。」と思うことがたくさん!! 
お客さんも思ったより多くの人に集まっていただき、一緒に楽しんでいただいている様子にうれしく、私も楽しい時間を過ごしました。
ポピー  若原凉子

地元での初参加。途中、舞台の上から知人を見つけ緊張し間違えてしまいました。それでも大野城市の市政50周年のイベントに参加できて良かったです。
遠い所から来て下さった金子先生、ありがとうございました。
ポピー  廣瀬なぎさ
活動の様子リストに戻る  

     ページの最上部へ


Base template by WEB MAGIC.  Copyright(c)2009- 手話ダンス・サンダー All rights reserved.