令和5年7月19日「マイレカフェ(深江本町公民館)」写真&コメント
2023/7/19
「マイレカフェ(深江本町公民館)」 感想
4曲踊ったのですが、「明日があるさ」は一段と盛り上がってくださり、踊っていても楽しかったです。
カフェの皆様が生き生きと過ごしてあるように思いました。
ひまわり 西 千春
初めての慰問先でしたが、皆さん手話ダンスをとても楽しそうに観てくださいました。
先生に教わりながら手話も上手に表情豊かにされてあるのがすてきでした。
「明日があるさ」が一番盛り上がって嬉しくなりました。
ひまわり 廣川芳子
7月19日、本町公民館でマイレカフェに集う高齢者の皆さんに手話ダンスを披露しました。
皆さんが歌を口ずさみながら見てくれたことがとても嬉しかったです。
私自身も歌いながら楽しく手話ダンスをすることができました。
曲に合わせて衣装を替えなければならなかったので、早着替えは大変でしたが、目でも楽しんでもらえてよかったと思います。
今回ほど「一期一会」を痛切に感じたことはありません。
これからは、「人との出会いは一期一会」であることを心に留めて、笑顔で手話ダンスを披露できるよう仲間と共に練習に励んでいきたいと思います。
ひまわり 石田孝子
7月19日に深江の本町公民館で行われているマイレカフェに慰問で参加しました。みなさん(スタッフの方も)一緒に手話をしてくれて楽しい雰囲気で踊ることが出来ました。とても暑い日で大変でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
コスモス 宮崎真由美
「マイレカフェ」は、初めて訪問する場所でした。
事前に何度も場所を確かめ、当日を迎えました。
「マイレカフェ」には、地域の高齢者の方が集まっていました。
スタッフの方は、とても元気で、金子先生の「手話講座」にも楽しく参加してくれました。
「明日があるさ」では、最後のポーズを決めたところで、皆さんから「わあ~」と大きな歓声をいただき、嬉しかったです。
とても暑かったですが、充実したひとときとなりました。
ひまわり 西野鈴子
活動の様子リストに戻る
ページの最上部へ