HOME 会の紹介 活動の様子 予定表 お問い合わせ リンク集
令和6年9月9日福寿苑慰問
福寿苑で「まつり」「ヤングマン」「いのちの歌」「四季の歌」「いつもみんなで手をつなごう」「365日の紙飛行機」の6曲を披露しました。踊っている時、一緒に手を動かして下さったりたくさん褒めて下さったり…。私達も緊張がほぐれ、笑顔になることができました。利用者様から元気をもらえた気がした、とても楽しいひとときでした。
ひまわり 西 千春

9月9日、福寿苑にてデイサービスに通う高齢者の皆さんに手話ダンスを披露しました。元気な高齢者の方の声かけに圧倒されて戸惑い動揺し、手話ダンスを間違う場面が多々ありました。それでも、手拍子をしてくださったり、にっこり笑顔で見てくださったり、一緒に手話にチャレンジしてくださったりする姿が、嬉しく心ほっこりする思いでした。曲ごとに変わる衣装も楽しんでもらえたようでよかったです。
担当の方には、「また是非来て<ださい。」というお声掛けもいただきとてもうれしく思っています。見ている方に笑顔になっていただくためにも、私自身が笑顔で楽しく手話ダンスを披露できるよう、仲間とともに練習に励んでいきたいと思います。
ひまわり 石田孝子

福寿苑は、民家を改修して、とても懐かしい雰囲気の地域密着型の利用者様に配慮されたデイサービス施設でした。この日、5曲の手話ダンスを披露しました。音楽が流れ、踊りが始まると、「うまいね。じょうずだね。」と手をたたいて歓声があがりました。曲に合わせて、衣装をドレス、はっぴ、スパンコールのベストに替えました。とても明るい雰囲気で楽しんでもらえたと思います。私もとても楽しかったです。みなさんと共に楽しい時間を過ごし、素敵な交流の輪が出来たと思いました。みなさん本当にありがとうございました。
コスモス 北原万里子
 
みんなと久しぶりに会って、楽しかったです。福寿苑は、こぢんまりとして、和やかな雰囲気でした。
コスモス 野崎弘子

福寿苑にて「まつり」「ヤングマン」「四季のうた」「365日の紙飛行機」を披露しました。。褒めて(?)もらえたり、手拍子や一緒に手話もしてくださり楽しい雰囲気のなか踊ることが出来ました。楽しい時間を過ごすことが出来てとても良かったです。又お伺いして、皆さんに喜んでもらえるように練習に励みたいと思います。
コスモス 宮崎真由美

活動の様子リストに戻る  


     ページの最上部へ


Base template by WEB MAGIC.  Copyright(c)2009- 手話ダンス・サンダー All rights reserved.