志摩老健センター・パキス慰問の写真と感想文 平成30年12月
毎年12月パキス慰問に行っています。
スタッフ、職員の方がいつも温かく迎えて下さり、利用者の方々が楽しく参加できるよう
プロジェクターを使って歌詞を大きく映し出したりと工夫してあるので、私達も気持ちよく踊る事ができています。
今年はダイヤモンドグループでドレスを着たいと「ハナミズキ」の曲を練習して華やかなピンクのドレスで踊りました。
「わぁー衣装がきれい‼」の声がステージに立つ前から聞こえてきて、もっと美しく見てもらえるように気持ちを込めて踊りました。
一緒に歌ったり、手話をしてくださる方もいて心があたたかくなりました。
ありがとうございました。
ダイヤモンド 廣川芳子
私は、にじ・おかあさん・365日の紙飛行機の3曲を披露しました。
練習不足で間違ったところもありましたが無事に終わりほっとしました。
利用者さんの皆様が真剣に見て下さり時折手を動かしてありました
最後に紙飛行機を飛ばし、利用者の方の手元に届くと開いて紙飛行機に書いているコメントを読んでくださっている姿を見て嬉しく思いました。
楽しい一時でした
ひまわり 西千春
今年も参加する事が出来ました。
今回は「にじ」「おかあさん」「365日の紙飛行機」の3曲を踊りました。
たくさんの利用者さんに観て頂き良かったです。
一緒に手を動かしたり、歌を歌ってくれたりされる方もいて踊っていて嬉しく思いました。
これからも色々な曲の練習をして慰問を続けていきたいと思います。
コスモス 宮崎 真由美
活動の様子リストに戻る
ページの最上部へ