HOME 会の紹介 活動の様子 予定表 お問い合わせ リンク集
23年博多どんたく
5月3日 城南舞台・姪浜舞台
3歳にして舞台を体験した娘は、沢山の方々に拍手を頂いた感動を覚えてしまったようです。
手話ダンスも自信を持ったからか、色々な場面で披露して楽しさを伝えている為、自然と私も娘に合わせて踊ってしま
うようになりました。
      あたごはま幼稚園   荒牧

5月3日、どんたく舞台で手話ダンスを披露しました。
曲は「サザエさん」この曲はテンポも早く、歌詞も長いのですが、子どもたちは練習するごとに着実に覚えていき吸収
の早さに驚かされました。本番でも堂々と演じ、とても頼もしく見えました。城南会場姪浜会場のお客様からは、温かい拍手をいただき、子どもたちも自信がついたと思います。
そして、親子で参加できたことを、とても嬉しく思います。
わが子も「忘れないように頑張った。おもしろかった」と言っており、良い経験になりました。 ありがとうございました。
     あたごはま幼稚園   さかい

初めて 舞台に出させて頂きました。前の日からドキドキしっぱなし。当日は勿論のこと、舞台の上でドキドキ。
終わるとホッとしたと共に 楽しかった思い出一杯になりました。
         ガーベラグループ  清水
私の故郷 中洲の(博多のまつり)どんたく。父や弟が出る 中洲流の山笠に子どもの頃から血がさわぎ?ワクワクで見ていました。
その どんたくに参加しました。5月3日 手話ダンス”ときめきのルンバ”を城南舞台、姪浜舞台で。やはり、見るよりも 出た方が楽しいですね。適度な緊張がとっても良いんです。手話ダンスをやってて良かったと実感です。
金子先生 末長〜く よろしくお願いします。
         ガーベラグループ   福田瑠美子
 

活動の様子リストに戻る  


   
 
 

  

     

ページの最上部へ

Base template by WEB MAGIC.  Copyright(c)2009- 手話ダンス・サンダー All rights reserved.